学校プロフィール

アクセス

所在地

新宿区内藤町11-4

アクセス

新宿駅(山手線、総武線、中央線、埼京線、湘南新宿ライン) 徒歩4分
新宿駅(小田急小田原線) 徒歩10分
新宿駅(京王線) 徒歩10分
新宿駅(都営新宿線、都営大江戸線) 徒歩7分
新宿三丁目駅(副都心線) 徒歩2分
新宿三丁目駅(丸ノ内線、都営新宿線) 徒歩4分
西武新宿駅(西武新宿線) 徒歩11分

学校情報

学科
普通科
指定校・推進校
進学指導特別推進校、理数研究校、英語教育研究推進校
部活動
●運動系 
バスケットボール(男・女)/バレーボール(男・女)/硬式テニス/ソフトテニス(男・女)/バドミントン/卓球/硬式野球(男)/軟式野球(男)/ソフトボール(女)/サッカー(男)/剣道/弓道/チアリーディング/ダンス/陸上競技/登山・ワンダーフォーゲル/水泳
●文科系 
管弦楽・オーケストラ/軽音楽/音楽/美術/写真/演劇/茶道/華道/囲碁・将棋/放送/漫画/料理・食物・クッキング/生物/化学/英語

動画で知る

  • 新宿高校 施設紹介 再生ボタン

    新宿高校 施設紹介

  • 新宿高校 特色 再生ボタン

    新宿高校 特色

  • 新宿高校 説明会 再生ボタン

    新宿高校 説明会

先生・生徒の学校自慢

豊富な学校行事を通して、皆で協力し、目標を達成する経験ができます。

生徒 :1年生

自習室など、勉強する環境がたくさんあります。共に学びあう仲間がたくさんいます。

生徒 :1年生

9割以上の仲間が部活に入り、文武両道を目指し、切磋琢磨しています。

生徒 :1年生

勉強の質問や添削希望があれば、先生方全員がいつでもサポートしてくれます。

生徒 :2年生

学年集会や面談を通し、先生からアドバイスを受け、目標に向かって進むことができます。

生徒 :2年生

特色を知る

ガイダンス画像1

令和4年に創立百周年を迎えました

大正11年(1922年)入学の旧制中学第1回生から100代を超える生徒が積み上げてきた伝統を誇る学校です。創立以来の理念「大家族主義」のもと、在校生、教職員、保護者、卒業生が一丸となった教育活動を実践しています。

ガイダンス画像2

理数研究校として理数教育を推進しています

コンクール等への参加や研究機関の訪問・見学など、科学分野の教育が充実しています。また、理数以外の科目の学習においても科学的な視点で考える指導を推進しています(写真は第16回高校生バイオコン優勝チーム)。

ガイダンス画像3

独自プログラム「新宿学」による探究学習

JR新宿駅や新宿御苑、周辺の企業や商店等と連携したフィールドワークや探究活動により、「新宿」を通して見える未来について考えるとともに、自らの進路に対する意欲を深めていきます(写真は新宿御苑)。

ガイダンス画像4

伝統行事「臨海教室」

創立時から100年続けている学校行事です。完泳を目指して努力を重ね、友を励まし、伝統歌「六中健児」をうたってリーダーシップやフォロワーシップを高めます。

ガイダンス画像5

国公立大学や難関私立大学への進学を目指す「進学指導特別推進校」

単位制の利点を生かし、国公立大学への進学に対応した教育課程を編成しており、1・2年生では文理分けを行っていません。
自習室は学年別に開室し、3年専用自習室(平時の放課後~夜8時)で自主学習する生徒の質問には教員のほか、現役大学生の卒業生も対応しています(写真は3年生が1・2年生に向けて3月に行う合格速報会)。

イベントカレンダー

  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません

\SNSで繋がりましょう!/