学校プロフィール

アクセス

所在地

大島町差木地字下原996-1

アクセス

大島へのアクセス
(ジェット船)元町港または岡田港
  東海汽船 港竹芝桟橋より 105分(最短45分)
(航空機)大島空港
  新中央航空 調布飛行場より 35分

学校へのアクセス
(元町港より)大島バス 波浮港ライン「海洋国際高校前」下車(約30分)

(岡田港より)大島バス 大島公園ライン「元町港」乗り継ぎ 波浮港ライン「海洋国際高校前」下車(約45分)

(大島空港より)大島バス 空港ライン・大島公園ライン「元町港」乗り継ぎ 波浮港ライン「海洋国際高校前」下車(約35分)

学校情報

学科
水産科
指定校・推進校
海外学校間交流推進校、Sport-Science Promotion Club、生成AI研究校
部活動
野球部、サッカー部、テニス部、バスケットボール部、バレーボール部、陸上部、水泳部、その他運動部、吹奏楽部、軽音楽部、和太鼓部、その他文化部

動画で知る

  • 大島海洋国際高校 特色
再生ボタン

    大島海洋国際高校 特色

  • 大島海洋国際高校 学校行事・部活動
再生ボタン

    大島海洋国際高校 学校行事・部活動

  • 大島海洋国際高校 施設紹介
再生ボタン

    大島海洋国際高校 施設紹介

  • 大島海洋国際高校 入試・進路
再生ボタン

    大島海洋国際高校 入試・進路

先生・生徒の学校自慢

大自然の中、美味しい食事や大浴場での入浴など一日の疲れを癒してくれる寄宿舎が自慢です。

先生:寄宿舎専任舎監

雄大な海のそばで苦しいこと、楽しいことを寮の仲間と味わう3年間はきっと僕らの宝物!

生徒:3年生

寮生活や乗船実習を通して、自主自律の精神が身に付きます!

先生:国語担当・バスケットボール部顧問

特色を知る

ガイダンス画像1

乗船実習(大島丸)

本校では、大型実習船(大島丸)による乗船実習を行います。
1年次では基礎航海実習、2年次では各類系別の乗船実習、3年次では「船舶運航系」、「海洋探究系」(希望者のみ)を対象とした実習を行っています。

ガイダンス画像2

海洋探究系

本類系では、海に関する様々な課題について気付き、それを解決する能力を育成するための学習を中心に展開します。
実習船を利用した海洋観測や海洋生物調査、専門家による講義、自ら設定したテーマを追求する研究活動を通して、水産・海洋系を中心とする上級学校への進学に見合う学力を育成します。

ガイダンス画像3

船舶運航系

本校は5級海技士(航海)船舶職員養成施設に登録しており、本類系では、実習船「大島丸」や小型船舶などを用いた実習を通して、船舶を安全に運航するために必要な基礎を学びます。

ガイダンス画像4

海洋生物系

本類系では、生物飼育の現場で即戦力になれる人材育成を目指して、海洋生物や資産増殖、海洋環境といった授業で基礎知識を身に付け、課題研究や総合実習で生物飼育を実践していきます。
また、生物飼育の現場で有用な潜水技術検定や2級小型船舶操縦士免許の取得も目指します。

ガイダンス画像5

海洋産業系

本類系では、海を舞台に積極的に活躍するために、海洋環境・潜水・小型船舶・マリンスポーツなどに関する知識と技術を学習します。
そして将来、海洋関連産業で必要となる資格の取得や、地域産業・社会貢献に寄与するため実践的・体験的な学習に取り組みます。

イベントカレンダー

  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません

\SNSで繋がりましょう!/