学校プロフィール

アクセス

所在地

小平市上水本町6-21-1

アクセス

恋ヶ窪駅(西武国分寺線) 徒歩15分
一橋学園駅(西武多摩湖線) 徒歩20分
国分寺駅(中央線、西武国分寺線、西武多摩湖線)徒歩18分/バス利用15分
小平駅(西武新宿線) バス利用25分

学校情報

学科
普通科
指定校・推進校
部活動
●運動系 
バスケットボール(男・女)/バレーボール(男・女)/硬式テニス(男・女)/ソフトテニス/バドミントン(男・女)/卓球/硬式野球(男)/サッカー(男)/ハンドボール(男)/剣道/空手/ダンス(女)/陸上競技/水泳
●文科系 
吹奏楽・ブラスバンド/フォーク/美術/イラスト/写真/野外活動研究/家庭/科学

動画で知る

  • 小平南高校 施設紹介 再生ボタン

    小平南高校 施設紹介

  • 小平南高校 特色 再生ボタン

    小平南高校 特色

  • 小平南高校 説明会 再生ボタン

    小平南高校 説明会

先生・生徒の学校自慢

授業への取り組みがとてもよく、入試結果など祖業後の進路実現につながっています。

先生 :地理歴史科 進路担当

自分で考え行動する主体性の心と社会に貢献する心を部活動を通して 育てられるのが強みです。

生徒 :3年生

勉強だけでなく、行事を通じて多くの人と出会い接することで、新たな自分を発見し成長を感じられます。

生徒 :2年生

特色を知る

ガイダンス画像1

学校の特徴

『努力・自律・英知』を教育方針に掲げ、学習と行事、部活動等のバランスのとれた、居心地の良い学校生活。

ガイダンス画像2

学習カリキュラム

年間18回の土曜授業あり。1年生は基礎基本をおさえ、2年生では文系・理系と緩やかな文理選択をし、3年生ではより一層自らの進路実現に向けて科目選択ができるカリキュラム。

ガイダンス画像3

学校行事

開校以来続く伝統行事「健脚大会」(青梅線の各駅から班ごとに出発し、ゴールの学校を目指して歩く。最長50キロメートル)を始め、体育祭、公孫樹祭(文化祭)等、充実の学校行事

ガイダンス画像4

部活動

部活動一覧(男女バレーボール、男女バスケットボール、ハンドボール、男女バドミントン、ソフトテニス、男女硬式テニス、硬式野球、サッカー、剣道、陸上競技、ダンス、卓球、空手道、水泳、写真、美術、家庭科、フォークソング、イラスト、科学、野外活動研究、吹奏楽)

ガイダンス画像5

進路状況

年々進学実績が伸びており、昨年度は国公立大学9名、早慶上理G-MARCHほか難関私大(延べ)100名超の合格。

イベントカレンダー

  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません

\SNSで繋がりましょう!/