学校プロフィール

アクセス

所在地

板橋区小茂根5-18-1

アクセス

小竹向原駅(有楽町線、副都心線、西武有楽町線) 徒歩15分
上板橋駅(東武東上線) 徒歩15分
関東バス・関東興業バス: [ 赤羽駅東口-高円寺駅北口 ]小茂根バス停 から徒歩9分
都営バス       : [ 王子駅前-新宿駅西口 ]小茂根バス停 から徒歩9分
国際興業バス     : [ 池袋駅東口 - 小茂根五丁目 ] 小茂根五丁目バス停から徒歩3分
国際興業バス     : [ 光が丘駅 – 池袋駅東口 ] 桜川バス停 から徒歩12分

学校情報

学科
普通科
指定校・推進校
学力向上研究校、スキルアップ推進校
部活動
【全日制】
●運動系 
バスケットボール(男・女)/バレーボール(男・女)/硬式テニス/バドミントン/卓球/硬式野球/サッカー/剣道/柔道/ダンス(女)/陸上競技/ワンゲル/水泳
●文科系 
吹奏楽・ブラスバンド/軽音楽/和太鼓/写真/演劇/美術陶芸/漫画/家庭/ボランティア/書道同好会

【定時制】
●運動系 
バスケットボール(男)/バドミントン/卓球
●文科系 
美術/園芸

動画で知る

  • 大山高校 特色 再生ボタン

    大山高校 特色

  • 大山高校 学校行事・部活動
再生ボタン

    大山高校 学校行事・部活動

  • 大山高校 施設紹介
再生ボタン

    大山高校 施設紹介

先生・生徒の学校自慢

バディ制度という1対1のきめ細やかな進路指導を行っています。

先生:進路担当

大山高校には、何事にも親身になって話を聞いてくれる生徒想いな先生が沢山います!

生徒:3年生

生徒会活動が盛んで、特に学校説明会等をサポートし学校の魅力について伝えています。

生徒:3年生

特色を知る

ガイダンス画像1

スキルアップ推進校

希望者は、次の企画に参加したり、講座を受講したりできます。
放課後や長期休業を活用して自分の力を伸ばしましょう。  

⑴ ジョブキャンプ~夏休みに3日間、約200社から希望の企業を1社選んで職場体験をします。  
⑵ 英検講座~5月と10月の英検の前の4日間、外部講師による講習を行います。テキストも無料配布されます。  
⑶ デジタルスキル講座~夏休みに3日間、外部講師の指導で、WordやExcel、PowerPointの操作を学びます。  
⑷ 小論文講座~AI診断や外部講師の添削を受けて、文章構成力の向上を図ります。

ガイダンス画像2

山高ゼミ

山高ゼミとは、放課後、希望者向けに開催されている大学の総合型選抜受験者向け講座です。総合型選抜必要となる、面接・小論文・プレゼンテーションの力を育みます。


ガイダンス画像3

少人数規模 自分のペースで学び直し

大山高校定時制は令和5年度全校生徒34名。それぞれの生徒が自分の居場所を見つけ、自分のペースで学び直しから始め、最終的な自分だけの希望の進路を目指して頑張っています。

ガイダンス画像4

バディ制度

バディ制度とは、大学等への学校推薦型・総合型選抜による合格を目指す3年生の希望者を対象にした個別指導の取組です。

志望校を決定した生徒一人あたりに1名の担当教員を決め、教員がバディとなり、志望理由書の作成から、小論文や事前課題の添削、面接練習に至るまで、1対1で指導します。

バディの教員からの厳しくも温かい声かけや、きめ細かな指導を受け、合格までの道のりを安心して進むことができます。

ガイダンス画像5

校舎

大山高校の校舎の魅力は、中世ヨーロッパの城郭を彷彿とさせるレンガ壁の広い建物です。都立高校の中でも有数の広さを誇り、赤レンガで囲まれた自然豊かな建物、木製の床やロッカーなどは安らぎと落ち着きを与えてくれます。普通科の高校ですが、数多くの選択教室があり、音楽室が2つ、理科室4つ、アトリエや陶芸室など様々な設備が整っています。体育館もとても広く、空調が完備されています。


イベントカレンダー

  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません
  • 今月のイベントはありません

\SNSで繋がりましょう!/